yae in Re:gendo トーク&ライブ
2014年11月8日
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋がきたと思ったら7日は立冬でした。もう冬なんですね~
コートの季節ですね。新しいコートが欲しくなります。
先日、11月3日(月)文化の日に、鴨川自然王国で農家をしつつ唄を歌うことをライフワークとされているYaeさんをお迎えし
トーク&ライブを行いました。
今回で2回目になりますが、昼、夜ともにお陰様で満席でした~
Yaeさんの美しい歌声がりげんどうの店内に響きわたっています。

キッチンもお料理の準備で大忙しです!

忙しいなかでのあきちゃんスマイル!8月から阿部家からりげんどうにきて頑張ってます。

鴨川自然王国のお野菜たっぷりのりげんどうのごはんです!


おいしそ~

みなさん楽しんで頂けたようです。右は横浜店スタッフの入江さんですお友達と一緒にいらして下さいました。

映像と唄でじんとくるシーンも満載でした。

3.11の日に生まれた子供たちです


今回もyaeさんが一緒に来ていました。ひとなつっこくみんなにだっこされても泣きません(笑)

鴨川自然王国で作った、おせんべいや、梅干し、CDなども販売していました。


みなさん、おいそがしいなか、りげんどうにご来店いただきましてどうもありがとうございました。
カテゴリー:イベント
出汁とり教室開催しました!!
2014年10月20日
秋も深まり、新米が美味しい季節になりましたね。
先日、りげんどうで出汁とり教室を開催いたしました。
晴海で鰹節の卸し問屋を営む鰹節のプロ、「タイコウ」さんをお招きしご指導頂きました。
この方が「タイコウ」の稲葉泰三さんです

一見強面ですが(笑)、江戸っ子ちゃきちゃきで優しくご指導頂きました。
鰹節のよもやま話にはじまり、鰹節の良しあし、削りかたを教えて下さいました。みなさん必死でメモをとっております。

いよいよ出汁とり本番です。
まずは、昆布をお水から。前の晩から浸しておくのがベストですが、今日は弱火でじっくりとうま味を抽出します。

昆布を煮だしている間に…鰹節削り実践です!
シャッシャッと店中に鰹節を削るいい音が響きます。


削りたてのふわっふわの鰹節、ん~たまらなくいい香り!

削った場所により血合いが多い鰹節とそうでない鰹節いろいろですが、料理人は料理によって使いわけるそうです。
昆布の出汁がとれたら、いよいよ鰹節を投入です。

店内はほんわかお出汁の香りに包まれておりました。
鰹節をいれたら沸騰させないとか、いろいろ説はありますが、いい鰹節を使えば、沸騰させようがなにしようが美味しいお出汁がとれるそうです。
盆ざるに鰹節をこして最後の一滴までぎゅっっとしぼります。

黄金お出汁がとれました~!!
最後はそのお出汁をたっぷり使い、りげんどう料理長特製炊き込みご飯とお味噌汁です。
「出汁」をとる食文化は世界に3つあり、ひとつは中国の「湯」、ヨーロッパの「スープストック」、日本の「出汁」です。
最近和食が無形文化遺産にもなり日本の出汁がますます注目されています。昆布の「うま味」や出汁の「うま味」を感じることができる繊細な舌、味覚を私たち日本人はもっているといわれています。
丁寧に暮らすことが今いろんな分野で、少しずつ見直されている気がします。
まずは、おうちで出汁をとることからはじめてみませんか?
鰹節生活始めましょ!


次回は応用編でそばつゆ教室を開催する予定です。
乞うご期待!
この度はお忙しいなかお集まりいただきましてどうもありがとうございました。
この場をお借りして、教室に参加して下さった方々に深く御礼申し上げます。
カテゴリー:イベント
Yaeトーク&ライブ
2014年10月11日
先日の皆既月食はご覧になりましたでしょうか。
幻想的な夜でしたね。
4月にもライブイベントをしていただいた半農半歌手のYaeさんが
11月にRe:gendoに帰ってきます!今回は昼の回・夜の回の2公演、
いずれも鴨川自然王国の野菜を使ったお料理とともにトークとライブをお楽しみいただけます

昼の会 会場 11:30~
ランチ 12:00~13:00
開演 13:00~14:00
¥4000+1ドリンクオーダー制(当日料金を頂戴いたします)
夜の会 会場 16:00~
開演 16:30~17:30
ディナー 17:30~
¥4500+1ドリンクオーダー制(当日料金を頂戴いたします)
各会26席のみ、満席になり次第終了いたします。
トークライブのお申込み方法はRe:gendoでの店頭受付または、WEBお申込みによる銀行振り込みの販売になります。
WEBお申込みの方は下記URLよりお申込み下さいませ。
https://iwamiginzan.sakura.ne.jp/regist/postmail.html
お問い合わせ りげんどう 03-5941-8664(14:00~20:00まで)
秋の夜長をりげんどうでYaeさんの唄とともに過ごしてみませんか。
お友達をお誘いの上、是非、ご来店下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
カテゴリー:イベント
«古い記事
新しい記事 »