りげんどうの日々

実山椒の季節

2016年6月9日

そろそろ梅雨入りでしょうか。

照りつけるお日様のもと、お布団を思いっきり干したい今日この頃…

先日、島根から実山椒が届きました。

鮮やかなグリーンと、山椒のなんともいえないいい香りが店一杯に広がります。

りげんどうがリニューアルオープンした際に、他郷阿部家の凡典座!?こと、たくさんが山椒味噌をりげんどうにたくさん作ってくれました。
その味噌がお客様からとっても好評でして!…味噌は買えないの?などご意見頂きました。

たくさんにレシピを教えてもらい山椒味噌を作りました。

おむすびの添えに付けています。

茗荷や大葉、香味野菜が美味しく感じる季節です。

ただ今、香味野菜たっぷりのランチをお出ししております。

是非、お友達と一緒にいらして下さいませ。

(オオイケ)

キムチの子供!?

2016年6月5日

こんにちは。

今朝は雨が降っていましたが、お昼から晴れやか、爽やかなお天気でしたね。

夕方に、店じまいの準備をしていると…どこから来たのか子猫が庭で水を飲んだり、たそがれていました。

りげんどうのお庭が居心地がよいのか…全然動こうとしません(笑)

後姿もかわいい…

日が暮れたからお家にお帰り~。

以前りげんどうの庭によく来ていた「キムチ」にそっくりなこの猫。たぶんキムチの娘!?息子!?

今日は新月です。新月の日はお月様は見えませんが、たまには月を思って願い事でもしてみようかな…

(オオイケ)

その空間

2016年6月1日

毎月第2日曜日の14:00頃から
ギターの生演奏を坂ノ下さんが奏でています。

毎月の恒例なので、ご存知の方は頃合いをみて来店される方も・・・

「演奏会」というよりも、生演奏を聴きながらお茶をして、ゆったりとした時間をりげんどうで過ごしていただきます。


 

5月は坂ノ下さんのお知り合いで、女性のヴォーカルの方もいらして下さいました。

行川 さをりさんというヴォーカリストです (https://m.facebook.com/sawori.namekawa)

坂ノ下さんのギターの音色とぴったりな声で、静かにりげんどう中に響くような、何とも言えない空間に一瞬でなりました。

「美しい空間」と言いたくなるような、りげんどうがまた違う顔を見せてくれたような、そんな時間になりました。

6月は12日の日曜日に開催されます。
基本的に、坂ノ下さんの独奏です。

(イシイ)