りげんどうの日々

柚餅子が届きました。

2013年2月2日

りげんどうの本社は、島根県石見銀山にありますが、
そちらに、220年前の武家屋敷を10年かけて改修し、
他郷阿部家という宿を経営いたしております。

そちらで作った柚餅子が届きました。

一つ一つ和紙で包んであります。

中に入っていますのは、

柚子を米のとぎ汁につけたあと、八丁みそ、ざらめ、くるみ、白ごまなどを混ぜて作ったもの。
食べられるのは、3か月後になります。

切り干し大根の後に、柚餅子を飾っておりますので、

皆様、是非、見にいらしてください。

とても、かわいいです!

高田さん お誕生日

2013年1月31日

高田さんがお誕生日を迎えられました。

高田さんは、知識の宝庫の方で、
いつも、その存在に感謝しています。

この度は、お誕生日おめでとうございます!

連日雪かきです。

2013年1月21日

14日の大雪で、お店の屋根やお庭、道路には雪がたくさん積もりました。

屋根に上がって雪を降ろして、
お庭の雪をかいて、

そして、次は、道路にたまった雪をかきます。

一人で雪をかいていましたが、

助っ人が登場。

キッチンスタッフが、寸胴にお湯をたっぷり運んで何往復もしてくれました。

ドサーッとかけて、

去っていく姿は英雄のようです。

ご来店いただいたお客さんをおもてなししながらの雪かきでしたので、
二日かかりましたが、なんとかここまできました。

まだ、ご近所には、雪がそこここに残っています。

そんな中ですが、ランチ、カフェともたくさんの方にご来店いただき
誠にありがとうございました。