りげんどうの日々

イベント

冬の終わり

2018年2月9日

ここ数日はわりと暖かく晴れの日が続き、
道端で固くなっていた雪はほとんど溶け、
所々で少し残るだけとなりました。
陽もだいぶ長くなり、
明るい空気の中にいると、
冬の終わりが見えてきたような、
なんとなーく春の気配を感じます。

店内に飾っている梅も、
買ってきたときは実を閉ざしていたけれど、
あっという間に花開きました。
(店内の暖房のせいですが笑)

今月3日のこと。
朝出勤すると、お玄関にこんなお飾りが!

厨房スタッフ天野作の節分のお飾り「柊鰯」(ひいらぎいわし)です。
これを飾っておくと魔除けになり、鬼が逃げるとか・・・。
ランチでは、むすび膳に数量限定で豆ご飯をご用意しました。
夕方からは、
またも厨房スタッフ天野作の鬼と福のお面を着け、豆まき!

お豆もちゃんとみんなで食べて・・・
とても節分らしい一日となりました。

暦のうえではもう春ですが、
まだもう少し寒い日は続きますね。
みなさま温かくしてお過ごしください!

(ナカシマ)

菜種梅雨

2017年3月27日

6月頃の梅雨時期に咲く紫陽花の芽が
緑豊かに出始めました。

昨日からの雨にじっくりと濡れそぼっていましたが、なんだか嬉しそうです

あの、青紫のたっぷりとした紫陽花ではなく、
こじんまりとした山紫陽花です。

雨に似合う花が今から準備段階に入りました

4月からの新生活を送る方も多々いられると思います
そわそわ準備している方もいるのではないでしょうか?

(真新しいノートや鉛筆の匂いにドキドキしたりしました!)

本日2階で開催しました、ペパニカのワークショップの光景に、小学校の図工の時間を思い出しました。

皆様、とてもの集中してオリジナルを作られ、最後は楽しそうに合奏していました。

(イシイ)

味噌、今年も作りました!

2017年1月11日

早いもので今年も味噌の季節がやって参りました。

寒仕込みといって、むかしからお味噌は大寒を過ぎたころから節分あたりまでに仕込むとおいしい味噌が出来上がるとか。

毎年恒例、早朝から大なべで大豆を煮ます。

丁寧にあくをすくいます。おいしく大豆が煮えますように…祈りながら(笑)

まずは、お塩と麹を合わせます。みんな子どもに戻ったみたいに楽しそう。

蒸しあがった大豆をまんべんなくつぶします。

大豆と塩切麹を混ぜ合わせて…

味噌玉を作りおのおのの容器に投げ込みます。

後は、回りを綺麗に拭いて、重石をし、涼しい場所に置いておくと、発酵が始まりそれぞれの御家庭の味になるわけです。

発酵ってすばらしいですね!味噌は昔から薬と言われるくらい、身体にはとっても良いのです。
みなさん、お味噌をどんどんたべましょう!

最後はスタッフ簔口による味噌料理でほっこりと。

今回、ハプニングあり!?でご迷惑おかけしましたがご参加下さったみなさん暖かく見守って下さいまして本当にありがとうございました!

美味しいお味噌になりますよーに!たまには話しかけてあげてくださいね。

(オオイケ)